【2025年最新版】東京の格安バーチャルオフィス5選を徹底比較!安心感で選ぶなら?

 

こんにちは!オフィスゼロワン運営スタッフです。この記事では、「東京で格安のバーチャルオフィス(1,000円以下)」を探している方に向けて、注目の5社の内容を比較してご紹介します。さらに、“話せるスタッフがいる安心感”で選ばれている私たちオフィスゼロワンのことも、少しだけご紹介できればと思います。

 

そもそも、なぜ東京で格安のバーチャルオフィスを探すのでしょう?

 

副業や起業を始めるとき、多くの方が「できるだけコストを抑えたい」「でも信頼される住所がほしい」と考えます。 でも、それだけじゃないんです。

実は、「せっかくなら“東京”の住所が欲しい!」という単純な憧れや、 「東京発のビジネスにしたい」という「挑戦してみよう」という意気込みも、選ばれる大きな理由のひとつ。

東京の住所があるだけで、名刺やホームページ、SNSでの印象がぐっとよくなります。
地方や郊外からの起業でも、顧客に「ちゃんとしてる感」が伝わるのは、やっぱり東京のブランド力なんですね。

とはいえ、リアルなオフィスを東京で借りようとすると、家賃や人件費などがかなり高くついてしまいます。
そこで注目されているのが、「東京の住所が格安で使えるバーチャルオフィス」という選択肢です。

コストを抑えつつ、憧れの“東京発”を実現できる。
バーチャルオフィスという選択が、“現実と理想”をつなぐちょうどいい解決策になるわけです。

関連記事▶格安バーチャルオフィス利用をおすすめする業種について

 

安く借りたい!東京の“格安”バーチャルオフィスの料金は?

 

「なるべくコストは抑えたい」とは思うものの、 東京のバーチャルオフィスって、実際いくらぐらいなの? と疑問に思っていませんか?

特に「月額1,000円以下で借りられるなんて、本当にあるの?」と、はじめての方は半信半疑かもしれません。

実は……格安オフィスってけっこうあるんです。しかも都内で!
今回は、東京で1,000円以下から利用できるバーチャルオフィスを5つ厳選してご紹介します。

各社の料金や特徴を比較できる一覧表つきで、
 登記対応の可否やサポート体制など、違いがひと目でわかるようにまとめました。

ぜひ、比較しながら「自分に合うサービス」を見つけてみてくださいね。

関連記事▶住所のみ利用で開業!格安バーチャルオフィスのメリット

 

東京の格安バーチャルオフィス5社を徹底比較(2025年版)

 

月額1,000円以下と聞くと、「安すぎて心配!大丈夫なの?」と不安になりますよね。 そこで今回は、東京都内で“格安&法人登記OK”のバーチャルオフィス5社を選び、料金・サービス・サポート体制などをわかりやすく比較してみました。

※各社とも、登記、郵便物の転送、電話番号取得、会議室利用などはプラン外オプションになることが多く、利用目的に合わせて事前に確認してください。

   会社名

  月額・登記

    メリット

    デメリット

スタートアップ

月額550円(年一括)

初期費用5,500円

・都心一等地の住所

・貸し会議室あり

 

・月払いは1,958円

 

TAPIOCA

月額480円(年一括)

初期費用5,000円

・青山住所を格安で

・女性専用バーチャルオフィス

・男性利用不可

・年会費あり1,000円
・年一括払いのみ

GMOオフィスサポート

月額1,650円〜

入会金なし

・全国18カ所から選べる・会議室・ビジネス支援など多彩なオプション

・郵便物転送費用が割高

・屋号追加等オプション費用が発生

レゾナンス

月額990円〜

入会金5,500円

・都心一等地の住所・会議室・電話代行など多彩なオプション

・屋号追加等オプション費用が発生

・最安プランは郵便物来店受取不可

オフィスゼロワン

月額458円(年一括)

初期費用5,500円

・業界最安

・スタッフ常駐で親身対応

・屋号又はペンネーム等2つまで登録無料

・シンプルな料金設定

・一等地住所ではない

・貸し会議室などのスペース提供なし

 

東京の格安バーチャルオフィス「 オフィスゼロワン」をおすすめする理由

 

 

ご紹介した5社は、どれも魅力的なサービスを提供していて、それでいて本当にリーズナブル。東京都内でこの価格帯は、正直ありがたい選択肢ばかりです。

私たち「オフィスゼロワン」の月額料金は550円。年間契約(5,500円/年)にすると、月額換算で約458円。2ヶ月分(1,100円)がお得に!

正直に言えば、いまや東京には格安バーチャルオフィスがたくさんあります。GMOさんのような大手も参入し、サービス内容もどんどん充実しています。

それでも、数ある中から“オフィスゼロワンにしてよかった”と選ばれている理由は、価格以外に、「人と人とのつながりを大切にする安心感」が伝わっているからだと感じています。

 

■オフィスゼロワンが選ばれる4つの理由■

 

✅話せるスタッフがいる
 「オンラインだけのやりとりでは不安…」という方に、対面・電話でのサポートをご用意。

利用者一人ひとりに寄り添った対応
  登記や郵便転送サービスなど、はじめての方でも分かるよう丁寧にご説明しています。

✅地元・板橋でコツコツ続けてきた実績
  小さなオフィスですが、“信頼される住所”として選ばれて8年目です。

✅シンプルなプランで、無理なく続けられる価格
  月額550円 で登記OK。必要なものだけ、わかりやすく、続けやすく。

 

私たちは東京都板橋区を拠点にした、地域密着型のバーチャルオフィス。
月額550円という価格を維持できるのは、派手な広告を使わず、口コミやご紹介で信頼を積み重ねてきた結果です。

郵便物の管理や登記対応だけでなく、「何かあったときに、すぐに相談できるスタッフがいる」という安心感を大切にしています。

 

「ここにしてよかった」と言ってもらえるバーチャルオフィスを目指して

 

バーチャルオフィス選びで本当に大切なのは、価格の安さだけではなく「安心して使い続けられるかどうか」だと思うんです。

オフィスゼロワンには、スタッフが常駐(平日9時~17時)しています。郵便物のお渡しの際に、ちょっとした世間話をして帰られるお客様も多くいらっしゃいます。
私たちは、
“顔が見える”“声が届く”、そんなちょうどいい距離感を大切にしています。

いまや“価格だけ”で選ぶ時代ではありません。
信頼できる東京のバーチャルオフィスをお探しなら、ぜひ一度、私たちオフィスゼロワンにご相談ください。

 

\まずはお気軽にお問合せを/

 

~お客様の不安をそっと軽くする、話せるスタッフがいる安心感~

オフィスゼロワンHP 

 ▶ [お問い合わせはこちら](https://office-zero1.net/contact

 ▶ [お申し込みはこちら(個人名義)](https://office-zero1.net/form-private

 ▶ [お申し込みはこちら(法人名義)](https://office-zero1.net/form-corporate

 

【2025年最新版】東京の格安バーチャルオフィスを厳選比較!月額1,000円以下・登記対応・スタッフ常駐の有無を表でわかりやすく解説。安心感で選ぶなら、“話せるスタッフ”がいるオフィスゼロワン。