ネットショップなどでメルマガ発行する際は住所が必要!
近年、個人事業主も増え、ネットショップなどを立ち上げる方も多くなっています。そして、商品やキャンペーン情報を発信するメルマガを顧客などに送ることになると住所の記載が必要なのです。今回は、ネットショップなどでメルマガ発行する際は住所が必要!についてお伝えします。
特定電子メール法とは
インターネットビジネスが盛んな現代において、ネットショップなどを開業している方にとって、顧客へのアナウンスやキャンペーンを打ち出す際にメルマガを発信することは少なくはありません。そういったメールを送る際に、広告メールの規制がされています。
日本では特定電子メール法と称され、一般には「特定の広告メールを規制する法律」として知られ、スパムメールや不要な広告メールの送信を規制する法律のことを指します。送信者は、受信者の許可を得ていない場合、広告メールを送信することは違法とされます。
また、許可を得た場合でも、メールの送信後に許可を取り消す手続きを尊重することが求められます。そして、特定電子メール法に違反した場合には、送信者は罰則の対象となります。罰則は、金銭的な罰則などが科せられることになります。
特定電子メール法の主要な目的は、スパムメールを減少させ、受信者のプライバシーとセキュリティを保護することです。この法律は法的措置を伴うため、企業や個人は法に従って電子メールマーケティングを行う必要があります。また、受信者側も適切な対策をとり、不要な広告メールを制御できる場合が多いです。
メルマガ発行には住所の記載が必要!
ネットショップなどメルマガを発信する際には、必ず記載しなければならない項目があります。
事業者の氏名や名称・事業者の住所・メルマガ配信停止用の連絡先(URL、メールアドレス)・問い合わせ用の連絡先(URL、メールアドレス、電話番号)の記載が必須です。
個人事業主などの場合は、開業届など事業所住所を自宅としているケースもあるでしょう。そうなると、メルマガに記載する住所も自宅住所となり、不特定多数に住所をバラす行為にもなるため、トラブルに発展する可能性も考えられます。
そのような不測の事態を避けるためにバーチャルオフィスの貸し住所を利用してはいかがでしょうか。バーチャルオフィスの貸し住所は、開業届や法人登記にホームページにメルマガまで、様々な情報公開が求められるシーンで活用できます。
自身のプライバシーやセキュリティ強化する面において優秀なサービスですので、ご興味がある方は、オフィスゼロワンへお問い合わせ下さいませ。
まとめ
ネットビジネスが盛んな現代において、ネットショップなど多くの商売ではメルマガを送信することもあると思いますが、メルマガを発行するためには、特定電子メール法を遵守しなければなりません。事業所情報など正しい手段で発信しなければなりませんので注意して発信できる準備を整えることをおすすめします。