バーチャルオフィスを利用していることは隠すべき?

バーチャルオフィスを利用していることは隠すべき?

起業したての方にとっては、バーチャルオフィスを利用して事業を行っていることを恥ずかしく感じたりして、取引先や金融機関にバーチャルオフィスを利用していることを隠してしまうケースがあります。ですが、実際には隠すべきなのか考えていきましょう。

バーチャルオフィスの実態は隠すべき?

バーチャルオフィスを利用するフリーランスの方などは、取引先や金融機関に契約情報上はバーチャルオフィスで利用する住所を伝えることにもなりますが、実際に作業しているのは自宅など他の場所になるため、契約した住所に自身が住居として暮らしたり、仕事場として活用することはありません。

そんな際に、取引先の方がバーチャルオフィスの住所近くで予定があり、予定終わりに契約している住所に行くと、企業が存在しないといった事実を知り始めてバーチャルオフィスの存在を知ることもあるのです。

そうすると、取引先の方も不信感を抱くことにもなるため、あらかじめバーチャルオフィスの住所だけでなく、作業している環境などの住所をお伝えしておくことも大切です。

仕事自体に問題がなければ、バーチャルオフィスを利用しているからと言って、不信に思うこともなくなるでしょう。事後報告になれば印象が悪くなるということを忘れてはいけません。

また、法人口座を開こうとするときなどに、金融機関には必ずバーチャルオフィスを利用していることを伝えておきましょう。金融機関は、バーチャルオフィスの存在についてもどういった事業かも理解していますので、クリーンな事業を行っていれば問題ないと判断されることの方が多いのです。

仮に虚偽をしてバレた場合には信用も失墜し、口座開設や資金調達も困難となりますので、バーチャルオフィスを利用した理由を、はっきり伝えることが大切なのです。

なぜバーチャルオフィスだとバレる?

バーチャルオフィスを利用する企業は同一住所を利用しているケースもあるため、ホームページの住所が幾つもヒットし、バレてしまうケースがあるのです。もちろん、アポイントを取らずにお客さんが来訪するケースによってバレることもゼロではありません。

従って、バーチャルオフィスを利用していることが100%バレないという保証はありません。
ですが、現代のインターネット社会の在り方に対して企業側も、そう偏見を持ったりしませんので、取引先の方へ事業のためバーチャルオフィスを利用して、個人情報を守ることや経費削減しお客さんに還元するといった内容をはっきりと伝えることで、理解してくれることでしょう。

まとめ

バーチャルオフィスを利用していることを恥ずべきことだと考える必要性はないのです。
現代においての働き方やプライバシーを自身で保護するための行動や、コストダウンを図りお客さんに安く技術を提供するなど還元できる情報であれば、そう気にする内容ではないのです。むしろ、ひた隠しにしてバレた時の方がデメリットが大きく、不安感を与える行動となりますので、しっかりと事情を話しておくことが賢明な判断だと言えるでしょう。